油断により腰の痛みが再発
僕は数年間ずっと、ベッドマットレスに固めの敷布団を敷いて寝ていました。従来のベッドマットレスでは腰が沈むことが多く、腰を痛めてしまっていたからです。
しかし今回引っ越しをすることになり、腰の調子も良かった為、もう大丈夫だろうという慢心から、敷布団を処分し、引っ越し先へ持っていきませんでした。
そして引っ越し初日の夜、ベッドマットレスのみで眠りにつきました。
翌朝、、、完全に腰を痛めてしまっていました(泣)。
あの思い出したくない腰の違和感。
僕は左側の腰椎4〜5番に異常があった為、左足、臀部にかけて違和感が走ります。
完全に油断でした。
約3ヶ月ぶりの腰の痛み。
早急に敷き布団を注文しました(汗)
腰痛持ちでない人ですらベッドで腰を痛めるというのに、、、。
まだまだ油断するなというサインとして前向きに捉えます。
最近体幹トレーニングの内容も少し薄くなってきたところでしたし。
僕の持論として、椎間板ヘルニアを持っている人は、身体にフィットしてくれる低反発のベッドは身体を痛めます。
それは価格帯が高い上質なテンピュールなどでも言えます。
ベッドマットレスだけを使うのが危険なことは今回で再認識させられました。
やはりほどほどの硬さが必要となります。
なのでベッドマットレスを使用したい場合は、その上に安くてよいので硬めの敷布団を敷いて下さい。
しかしベッドマットレスは200センチ以下のものが多いなか、敷布団は210センチだったりとサイズオーバーが多いのも事実。大手ホームセンターなどに置いてある敷布団はほぼ100%に近い確率で210センチです。
楽天などの通販だと200センチというベッドサイズが売っているので、非常に便利です。ベッドのデザインを損なうことなく、敷布団が利用できます。
久々にカイロプラクティックの治療を受けに行ってみようと考えています。
僕は、あくまで体幹トレーニングは、腰を良い状態に保った状態でやらなければ意味がないと考えています。
良い状態(正しい位置にある)の時に体幹を鍛えることによって、
その状態をキープできる身体が出来上がる。
僕はそう考えています。